本文
令和7年度特定保健指導について
40歳~74歳の組合員・被扶養者・任意継続組合員の皆さまへ
都共済では、今年度の特定健康診査(職員健診、生活習慣病健診、人間ドック等)の結果に基づき、
生活習慣の改善で生活習慣病の予防効果が多く期待できる方に、順次「特定保健指導のご案内」をお送
りいたします。
ご案内が届いた方は、ご自身の健康管理のために、特定保健指導を受けましょう。
特定保健指導の内容
こちらをご覧ください。
申込方法
詳細はお手元に届く「特定保健指導のご案内」をご確認ください。
(1) 組合員の方
所属経由で対象の方に「特定保健指導のご案内」が届きます。
① 面接日時・会場が指定されている方
指定された日時・会場でお受けください。
変更を希望される場合には、事前に必ずご案内の「問い合わせ先」に記載の
特定保健指導実施機関にご連絡をお願いします。
② ①以外の方
案内をご確認の上、特定保健指導実施機関に直接お申込みください。
(2) 被扶養者・任意継続組合員の方
対象の方には、ご自宅に「特定保健指導のご案内」をお送りします。
案内をご確認の上、特定保健指導実施機関に直接お申込みください。
申込期限
令和8年5月末
健康増進課 特定健診担当
03-5320-7465 都庁内線 57-432